各サービスでお問い合わせ頂く内容をQ&A形式でご紹介しています。

安全教育支援サービス

ご予約について

貴社の講習は、ヤマトグループ以外の会社でも受けられますか?

はい。予約サイトより申し込み可能です。

お申し込みはこちら
法人での申し込みではなく、個人でも受講できますか?

はい。ご受講頂けます。以下予約サイトよりお申し込みください。
なお、予約サイトの会社情報項目には、個人の情報をご入力ください。

お申し込みはこちら
仮予約出来ますか?(予約サイトでの完了以外の、電話やメールでのご予約)

仮予約については受け付けておりません。
お手数ですが予約サイトよりお申し込みをお願いします。

お申し込みはこちら
キャンセル待ちは出来ますか?

キャンセル待ちは受け付けておりません。
キャンセルが発生した場合は、予約サイトの残席数が更新され予約が可能になりますので、予約サイトよりお申し込みください。

お申し込みはこちら
受付完了メールが届きません/予約が出来ているか確認したい

受付完了メールが届かない理由は下記の理由が考えられます。

  • お客様個人のメールアドレスの受信設定
  • また企業様のセキュリティの設定
  • 登録メールアドレスに誤りがある。

予約サイトからの完了メール
y-staff-supply@revn.jpを受信出来る設定をお願いします。

メールの再送をご希望の場合は、予約サイトお問い合わせフォーム に予約IDを入力のうえ、ご連絡ください。再度「予約受付完了メール」を配信いたします。

予約サイト:お問い合わせフォームはこちら
予約の変更・キャンセルをしたい

すでに会員の方、またはご予約時に会員登録された方は、お客様側でご予約変更・キャンセル操作が可能です。

予約変更・キャンセルの操作方法

会員登録されていない方、受講日の直前などで予約変更・キャンセル操作が出来ない方は、予約された当社担当事業所へご連絡ください。

振り込み後のキャンセルは可能ですか?

受講日の3営業日前までに当社担当事業所までご連絡ください。

  • 返金にかかる振込手数料はお客様負担となります。
  • デジタルコンテンツでの講義の場合、商品特性上、キャンセルに応じることは出来ません。
予約サイトのログインID・パスワードを忘れてしまった

予約サイト ログインページ内の、「ID・パスワードを忘れた方はこちら」よりご確認ください。
登録されたメールアドレスを忘れた方は、お手数ですが新規会員登録をお願いします。

お支払い関連

支払い期限はありますか?

事前入金をお願いしている講習・講座の受講料については、受講日の5営業日前までにお振込みください。

支払い期日を過ぎてしまいましたが、キャンセル扱いになるのでしょうか?

支払期日を過ぎた場合も、その旨を予約された当社担当事業所へご連絡を頂き、お振り込みをお願いします。

請求書・領収書の発行は可能でしょうか?

はい。可能です。予約された当社担当事業所へご連絡ください。

トラック・バス・タクシー協会の会員です。助成金は出ますか?

各協会より、助成金が出ている都道府県もございます。助成ルールや助成金額は、お手数ですが所属されている各協会にご確認ください。

各講習・講座関連

適性診断は運送事業者でなくても受けられますか?

はい。貨物運送事業者、旅客運送事業者だけでなく、運転免許証を保持している全てのドライバーが受診可能です。

適性診断の出張はありますか?

現在は行っておりません。

一般講習・基礎講習の出張講習は受講者何名から受けられるのでしょうか?

会場ごとに異なりますので、最寄りの当社研修センターへお問い合わせください。

講習は貨物のみで、旅客には対応していないのでしょうか?

運行管理者等基礎講習・一般講習および運行管理者試験対策講座については、貨物のみとなります。

基礎講習・一般講習で、トラック協会を退会したのですが、その場合は受講出来ないですか?

トラック協会を退会されていても、ご受講は可能です。

基礎講習は3日間連続での受講となりますか?

はい。原則3日間連続でご受講頂きます。

テールゲートリフトの特別講習を受講すると、従業員に指導(教える)出来る資格を取得する事になりますか?

テールゲートリフトの特別教育の指導に関する資格はございません。
各社にて指導する講師をご選任頂けますようお願いします。

フォークリフトの練習は出来ますか?

フォークリフト初心者練習コースがございます。

リーチフォークリフトで練習出来る会場はどこですか?

東京都(大田区)および福岡県(博多区)が対象となります。

ハローワークの教育訓練給付金制度がありますか?

当社では、フォークリフト運転技能講習のみ一般教育訓練給付制度の対象となります。

衛生管理者試験対策講座のオンデマンド配信とは、何ですか?

ご自身のお好きなタイミングで視聴出来る配信方法です。時間や場所に囚われることなく視聴出来、巻き戻しや早送り、繰り返し視聴することが可能です。
ご自身のペースで隙間時間にコツコツ学習したい方にお勧めの講座です。

  • PC、タブレット、スマートフォン等、インターネット環境が必要です。
  • 視聴可能期間は6ケ月です。
eラーニングは、どのようなことが出来るのですか?

過去に出題されている問題をベースに5回分の演習問題がWeb上で何回でもご利用になれる商品になります。 解答後にはわかりやすい解説がついています。
スマートフォン、タブレット等で移動中でも勉強が出来ます。

各種再発行について

運転適性診断票を再発行したい

当社にて10年以内に受診された診断に限り、再発行可能がです。 受診された当社各研修センターに申請をお願いします。

再発行手続きの流れ、および再発行申込書は、次のリンク先からご確認ください。

再発行の流れを確認する
運行管理者等指導講習手帳を再発行したい

前回の講習を、当社にて10年以内に受講された場合は再発行および受講の証明が可能です。
受講された当社各研修センターに申請をお願いします。

基礎講習修了証書を再発行したい

当社で基礎講習を修了された方は再発行可能です。修了された当社各研修センターに申請をお願いします。

フォークリフト運転技能講習修了証を再発行したい

修了証を発行した当社研修センターにて承ります。まずは当社で修了されているか、の確認を行いますので、修了された当社各研修センターにご連絡ください。

問い合わせ先及び申し込み方法は、申込書内でご確認ください。

修了証再交付・書替 申込書(東京・埼玉)

※九州研修センター(福岡)は掲載準備中となります。Tel. 092-289-6851 までお問い合せください。

当社から修了確認のご連絡をするまで、再発行手数料をお振込みされないようご注意ください。

その他

オンライン会議システム(Zoom)を利用しての開催とありますが、こちら側でZoomのアプリケーションをインストールしなくても受講可能でしょうか?

スマートフォンやタブレットにてご受講の方は、Zoomのアプリケーションをインストールしてください。

受講時に使用いたしますIDやパスコードは、ご入金等確認後、別途ご案内をいたします。

1つのZoom IDで、プロジェクター等に投影して複数人が受講しても良いでしょうか?

基本的には1名様1台でのご受講をお願いしております。複数名でご受講頂く場合は、ご受講者様のお名前を表示して頂きますよう、お願いします。

駐車場はありますか?

九州研修センターは駐車可能台数が限られております。

  • 【提携している駐車場が無い会場】
    東京研修センター・中部研修センター・関西研修センター・羽田クロノゲート会場・浦和会場・千葉会場・東京フォークリフト会場
  • 当社以外の開催会場につきましては、各施設のホームページ等でご確認ください。

お問い合わせ先一覧

人材派遣・人材紹介サービス

依頼から就業開始までどのくらい期間が必要ですか?

募集条件などにより異なりますが、お客様のご要望に合わせてご紹介させて頂きます。

対応エリア等はありますか?

当社では全国すべての地域で人材派遣を含めたサービスの対応が可能となります。

派遣スタッフの方を事前に面接する事は可能ですか?

紹介予定派遣を除き、事前の面接については労働者派遣法により禁止されておりますが、事前に職場見学の機会を設ける事は可能となります。

派遣方式は労使協定・均等均衡どちらに対応していますか?

均等均衡方式を採用しています。派遣料金のお見積りにあたり、貴社で就業している比較対象労働者の待遇条件をご提示頂きます。

外国人を雇用した事がないのですが、言語などコミュニケーションをとる事が出来ますか?

お客様の職場環境に合った言語能力を見極めて派遣します。
また多人数派遣の場合、通訳が出来るリーダーを含めたユニットで派遣する事も可能です。

派遣される登録者はどんな人材が多いですか?

ヤマトグループの就業経験がある方、物流業界での就業を希望している人材、海外からの留学生など多様な人材が登録しています。

人材派遣を受け入れた方を直接雇用する事は可能ですか?

一定期間の派遣就業後に直接雇用する事を前提とした、紹介予定派遣の対応も可能です。
詳細については地域の担当者よりご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

派遣や紹介以外の人材サービスはありますか。

当社では、請負業務や、スポットでの作業代行など様々な人材ソリューションを提供しております。
採用にお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

軽貨物配送サービス

車両について

軽自動車以外でも加盟出来ますか?

軽自動車のワンボックスタイプになります。

車両貸し出し制度はありますか?

車両の貸し出しはございません。

車両の指定はありますか?

軽自動車のワンボックスタイプ。カラーは白、銀、黒、紺などのダーク色を推奨しております。
メーカー、新車、中古は問いません。

車両の準備の際に、車の購入やリースを紹介して貰えますか?

リースの際はヤマトグループのリース会社をご紹介することも出来ます。

車両の名義は、使用者と同一でなければならないですか?

フランチャイズ契約者、貨物軽自動車運送事業者、車両の使用者が同一人物でなければなりません。

車両事故・荷物事故

車検、故障、事故などの場合、車両貸し出し制度はありますか?

車両の貸し出しはございません。

登録車が故障した場合、代車での稼働は出来ますか?

運輸支局に使用車両の変更届が必要となります。

事故や急な休みの時はフォローしてもらえますか?

事故、急病などの場合は対応します。

怪我や車の故障の場合に保障はありますか?

ございません。一人親方保険などの加入をご検討ください。

制服について

制服はありますか?

貸与いたします。

制服は必ず着用しなければなりませんか?

原則、着用となります。案件により異なりますので業務を受託する際は、ご確認ください。

その他

説明会はどこで受けても大丈夫ですか?

問題ございません。ご希望のエリアの担当支店へ引継ぎをさせて頂きます。

県外に引越しした場合、続けられますか?

引越しされた場所の担当支店へ引継ぎをさせて頂きます。