配送の見直しをご検討の企業様

当社はヤマトグループの定年者を中心に、当社独自の品質基準を通過したフレキシブルドライバー(FD)で構成されています。 お客様のご要望ごとに行う提案と改善を重視し、当社フランチャイズ加盟のメンバーであるフレキシブルドライバー(FD)がプランを実行します。
コスト削減を実現させたケース(都内・電子部品卸売業のお客様)
- 配送コストを削減したい。
- 配送を営業担当者が兼務しており、他の業務にも支障が出ている。
- 納品先は大口取引先ばかりなので質の悪い配送業者には任せられない。
当社の軽貨物車両をA社様の貸しきりルート配送便として活用。

- 車両、駐車場、人件費などがなくなり年間120万円の配送コストが削減できた!
- 社員が営業に専念できるようになり業績UP!
- 品質の高いヤマトの配送なので安心して委託!

ルートの見直しにより効率を高めたケース
(横浜市内・薬局店のお客様)
- 薬剤師が配送業務を手伝うことによる人件費が発生。
- 安全運転への不安。
- 自社社員が対応している為にしっかりしたルール等が決められていない。

- 社用車を使用した派遣のドライバーではなく、当社軽貨物配送サービスを利用した、配送業務の切り離しを提案。
- ルートを固定したダイヤを組み、効率のいい配送業務を提案。
- 誤配送防止のため、店舗ごとにBOXを色分け・プレートの張付。重要書類配送時のため、鍵つきレターパックの用意。
- 配送時間の目安が出来、荷受の準備ができるようになった。
- 社員の商品管理や通常業務に対する意識が高まった。
- 空いた社用車を使用し、急なお客様へのお届け等に対応できるようになった。

当社のフランチャイズが高品質な理由
配達と接客の品質基準を守るために(採用基準)
加盟者はヤマトの定年者と一般の加盟希望者を募り、ヤマトグループの基準(配達と接客の品質)をクリアしたドライバーのみで構成されたフランチャイズです。
配達と接客の品質基準を守るために(採用基準)
運転適性診断を生かした安全教育で高い安全意識と、担当業務に必要なマナーも教育いたします。
配達と接客の品質基準を守るために(採用基準)
フランチャイズ制なので統一された制服と車両でご訪問いたします。配達時のセキュリティやイメージなどご訪問先に安心と安全をご提供いたします。