安全教育支援サービス | ドライバー向け
貨物自動車運送事業輸送安全規則 及び 旅客自動車運送事業運輸規則に基づき、運転者として新たに雇い入れた者、事故惹起者、65歳以上の運転者は国土交通大臣が認定する運転適性診断が義務付けられています。
自己分析や安全教育の一環としてぜひご利用ください。
診断画面は、パーテーションで分けられているので、集中して受診出来ます。
1度の開催は、少人数で行いますので、集中を保ちやすい環境です。
診断後の結果をもとに、カウンセリングを行います。
2020年6月にリニューアルした運転適性診断は、皆様により受診して頂きやすく、より安全運転にお役立て頂ける内容となっております。運転者の安全教育には、ぜひ当社の運転適性診断をご活用ください。
年中無休(年末年始、年に数回のシステムメンテナンス日を除く)
午前9時~ | 午前10時30分~ | 午後1時~ | 午後2時30分~ | 午後4時~
60分~90分(運転適性診断+診断結果のご説明、カウンセリング等)
所属団体の発行する運転適性診断に関する書類について、取り扱いの有無など詳しくはお問い合わせください
当社で実施している診断についてご紹介します。
安全教育の一環として、事業用自動車運転者に関わらず幅広くご利用頂いております。
個人の性格やクセを診断によって理解し、安全運転に役立ててください。
貨物運送事業・旅客運送事業者に法律で義務付けられています。
診断の種類 | 対象 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
初任診断 |
新たに運転者として勤務される方 貨物:初めてトラックに乗務する前までに受診 |
適性診断+集団カウンセリング 当社のカウンセラーによる診断票の解説後、診断結果をもとに自身の運転のクセ等を把握して頂き、安全運転への目標設定を行います |
4,800円 |
適齢診断 |
65才以上の方 65才に達した日以後1年以内 その後75才に達するまでは3年以内ごとに1回受診 |
||
特定診断I | 1)死亡または重傷者を生じた事故を起こし、かつ、当該事故前の1年間に事故を起こしたことがない方 2)軽傷者を生じた事故を起こし、かつ、当該事故前の3年間に事故を起こしたことがある方 |
適性診断+個別カウンセリング 交通事故を引き起こすに至った状況などについて面談を行い、交通事故の再発防止に必要な運転行動などについて、当社のカウンセラーと共に目標設定を行います |
9,300円 |
すべての運転者の方に受診して頂けます。
診断の種類 | 対象 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
一般診断 | すべての運転者 |
適性診断 個人の運転のクセ等を把握し、安全運転に役立つポイントが記載された適性診断票をお渡しします |
2,400円 |
個別診断 |
当社オリジナルの診断 特定診断Iに該当しない軽微な事故惹起者 |
適性診断+個別カウンセリング 交通事故を引き起こすに至った状況などについて面談を行い、交通事故の再発防止に必要な運転行動などについて、当社のカウンセラーと共に目標設定を行います |
8,500円 |
2つの違いは、事故の度合いの違いです。
個別診断:軽微事故惹起者に向けての診断(任意診断)
特定診断:死亡や重傷事故を起こした方向けの診断(義務診断)
Web予約サイトよりお申し込み後
予約完了メールが届きます
「受診のご案内」及び
記載の必需品を
ご持参ください
受診料は当日現金で受付にお支払い頂きます
受診者ご本人と
お申し込み担当者様にご提供いたします
他の地域でも開催が多数ございます。
詳細は予約サイトよりご確認ください。
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル 2F
ヤマト・スタッフ・サプライ(株)東京研修センター
Tel. 03-6426-0193 / Fax. 03-6426-0195
東京メトロ 東西線「葛西駅」徒歩2分
駐車場無し | 公共交通機関をご利用ください
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19
キリックス丸の内ビル 3F
Tel. 052-228-9770 / Fax. 052-228-9780
名古屋市営地下鉄 鶴舞線「丸の内駅」
7番出口 徒歩1分
名古屋市営地下鉄 桜通線「丸の内駅」
3番出口 徒歩2分
※1Fのコンビニ"ファミリーマート"が目印です
〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビル ITM棟 5F
Tel. 06-6613-1800 / Fax. 06-6613-1810
ニュートラム 「トレードセンター前」駅より直結
※エレベーターNo.6でITM棟5Fまでお越しください
※お車でお越しの際は第1駐車場が便利です
【駐車料金】
30分毎・・・200円(2時間以降は30分毎150円)
1日最大 平日・・・800円/土日祝・・・1,000円
【ご注意ください】
周辺にてイベントが開催されている時は、駐車場や周辺道路がかなり込み合う恐れがあります。
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4-15-8
Tel. 092-289-6851 / Fax. 092-473-9747
JR 「博多」駅より徒歩15分
西鉄バス 「山王公園前」下車 徒歩5分
〒950-1101
新潟県新潟市西区山田2307-133 ヤマト運輸株式会社 新潟主管支店 4F
Tel. 025-378-2222 / Fax. 025-378-2223
越後線 小針駅から 車10分
*駐車場あり
〒144-0042
東京都大田区羽田旭町11-1 羽田クロノゲート 5F
Tel. 03-6756-7182 / Fax. 03-6756-7183
京浜急行空港線「穴守稲荷駅」より 徒歩約5分
〒700-0023
岡山県岡山市北区駅前町2-5-24 JR岡山駅第2NKビル 2F
Tel. 086-238-4753 / Fax. 086-238-4763
JR「岡山駅」東口より 徒歩約5分
〒731-3168
広島県広島市安佐南区伴南3-1-1 ヤマト運輸株式会社 広島主管支店 4F
Tel. 082-555-9720 / Fax. 082-555-9721
西風新都ICから車で約10分
駐車場あり
〒901-0306
沖縄県糸満市西崎町4-21-3 沖縄ヤマト運輸株式会社 1F
Tel. 098-996-2926 / Fax. 098-996-4207
アクセス情報(那覇空港から)
車で約20分 駐車場あり
高速バスで約40分 「道の駅いとまん」下車 徒歩約3分
弊社で発行したものに限ります。申請フローを下記よりご確認ください。
東京研修センター Tel. 03-6426-0193
中部研修センター Tel. 052-228-9770
関西研修センター Tel. 06-6613-1800
九州研修センター Tel. 092-289-6851
400円+郵送料140円をお振込みお願いします。
皆様により受診して頂きやすく、より安全運転にお役立て頂ける内容となっております
国土交通省より認定を受けている運転適性診断です。土・日・祝も実施します!
詳しくはこちら
過去問題を研究しポイントを絞って解説!人気のオリジナルテキストで合格をサポートします。
詳しくはこちら
運行管理者や補助者になろうとする方が受講する講習です。
詳しくはこちら
選任されている運行管理者に2年度ごとに1回の受講が義務付けられている講習です。
詳しくはこちら
当社講師が出張しDVD上映による講習を行います。受講証明は、修了時に即日発行いたします。
詳しくはこちら
テールゲートリフターに携わる方に向けて、当社では学科教育4時間を提供しています。
詳しくはこちら
当社がお客様のヒアリング内容から、最適な研修をご提案いたします。
詳しくはこちら
事業者に課せられている法定義務研修。15時間の指導内容のうち、8時間の座学を行います。
詳しくはこちら
事業者に課せられている法定義務を実施!安全意識の向上と事故再発防止を目指します。
詳しくはこちら
過去問題を研究しポイントを絞って解説。eラーニング講座も実施中!
詳しくはこちら
選任時に9時間の修了が義務付けられています。選任時に必須の研修です。
詳しくはこちら
普通自動車運転免許があれば、どなたでも取得出来ます!試験合格者には即日修了証発行。
詳しくはこちら
フォークリフトのペーパードライバー向け講習。運転に不安な方、もっと技術を磨きたい方はぜひ!
詳しくはこちら
フォークリフト事故発生者の再発防止に。マンツーマン指導で苦手な部分を克服!
詳しくはこちら