衛生管理者試験対策講座

安全教育支援サービス | 安全衛生について

この講習のお知らせ

出題傾向の分析を重ねた当社オリジナルテキストと
豊富な演習問題で合格ラインの実力が身につきます!
ご自身にあった学習スタイルからお選びいただけるよう、
2つの講座をご用意しています。

  • オンライン講座+eラーニング反復演習
  • ライブ配信講座+eラーニング反復演習

衛生管理者試験対策講座とは

職場において労働環境の衛生改善、疾病の予防処置などを担当する衛生管理者。国家資格の合格を目指す方向けの講座です。

オンライン講座+eラーニング反復演習・・・任意の時間・場所で繰り返し受講可能なオンライン講座です。

ライブ配信講座+eラーニング反復演習・・・2日間のリアルタイム開催の講座を受講するコースです。

2つの学習タイプから選べる

第1種衛生管理者試験 合格を目指す方向け!学び方は2つからお選び頂けます。

  1. オンライン講座+eラーニング反復演習

    これまで資格取得にまとまったお時間の確保が難しかった方、講座の指定開催時間に開催場所まで足を運ぶのが難しかった方も、24時間365日、いつでも好きな時に生活スタイルに合わせてご自身のペースで学習頂ける新しいコースです。

    • 視聴期間はお申し込み完了から6ヶ月間。
    • 期間中は何度でも講義視聴、問題演習を行うことが出来ます。

    サンプル講義の視聴はこちらから

    ヤマトグループ公式YouTubeチャンネルより、サンプル講義動画(10分程度)を視聴頂けます。
    サンプルテキスト(冊子形式)もご用意しておりますので、
    お近くの事業所、または安全教育担当(ysskensyu@kuronekoyamato.co.jp)までお問い合わせください。

    動画の内容をテキストで見る
  2. ライブ配信講座+eラーニング反復演習

    本試験まで短期集中のスケジュール

    2日間連続でリアルタイム講座を受講するコースです。
    【講義時間】 1日目/2日目 9:00~19:40(途中休憩あり)

    合格への近道 eラーニング

    期間中(利用登録から6ヶ月間)は、いつでも何度でもご利用頂けます。

受講料(消費税込)

  コース名 料金
第1種 オンライン講座+eラーニング反復演習 27,500円(税込)
テキスト代・送料を含みます
ライブ配信講座+eラーニング反復演習

お申し込みについて

受講までの流れ(受験したい時期が決まったら)

  1. 本試験日の確認・受験申請

    安全衛生技術試験協会HPで本試験の日程を確認し、
    受験申請をお願いいたします。
    オンライン受験申請はこちら*
    *安全衛生技術試験協会HP>オンライン申請ページにリンク

  2. 当社対策講座のご予約

    本試験日に向け、ご自身の学習スタイルにあう講座をお選びいただきご予約ください。

  3. 受講料のお支払い

    お支払い方法等は、ご予約完了後に改めてメールにてご連絡いたします。

  4. テキスト発送、受講時に必要な情報の配信

    弊社にてご入金確認後、テキスト発送及びオンライン受講に必要な情報をお送りします。

  5. オンライン学習開始

    ※利用期間は利用登録から6カ月間です。期間中は何度でも繰り返し学習することができます。
    ※ライブ配信講座をお申込みの方は、別途2日間の講義を受講いただきます。

  6. 衛生管理者試験
    受験

受験申請について

受験申請書

受験申請書は、お近くの労働局、または労働基準監督署にて配布しています。弊社では受験申請は行いません。

受験資格

  • 大卒の場合は、卒業後1年以上の労働衛生実務の経験がある者
  • 高卒の場合は、卒業後3年以上の労働衛生実務の経験がある者
  • 10年以上の労働衛生実務経験がある者

受験申請に必要なもの

申請書の他に、本人確認証明書、事業者証明書、卒業証明書、顔写真が必要になります。

本人確認証明書 運転免許証のコピー、健康保険被保険者証のコピーなど。
住民票は原本(コピー不可)となりますのでご注意ください。
事業者証明書 受験申請書の中に添付されています。本人に受験資格があることを事業者が証明するものです。本来は「丸印」(職印)が必要になりますが、ない場合は、角印と責任者直筆の署名と押印で代用出来ます。
派遣の場合は、派遣元の事業者印で作成してください。
卒業証明書が
必要になる場合
大卒の場合は、卒業後1年以上の労働衛生実務の経験。
高卒の場合は、卒業後3年以上の労働衛生実務の経験。
10年以上の実務経験があれば、大卒も高卒も卒業証明書は不要。

受験料

6,800円(税込)

受験申請の期間

郵送の場合:受験日の2ヶ月前から14日前(消印)まで。
人気の試験ですので、1ヶ月前でも定員に達することが多いので、早めの申請が必要です。
センター窓口へ直接持参の場合は、休日を除く2日前まで。定員に達したときは、第2希望日になります。

詳細は全て、受験申請書に記載されています。

各試験センター連絡先

  • 北海道安全衛生技術センター

    北海道恵庭市黄金北3-13
    Tel. 0123-34-1171

  • 東北安全衛生技術センター

    宮城県岩沼市里の杜1-1-15
    Tel. 0223-23-3181

  • 関東安全衛生技術センター 東京試験会場

    東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー21F
    Tel. 03-6432-0461

  • 関東安全衛生技術センター

    千葉県市原市能満2089
    Tel. 0436-75-1141

  • 中部安全衛生技術センター

    愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5
    Tel. 0562-33-1161

  • 近畿安全衛生技術センター

    兵庫県加古川市神野町西之山字迎野
    Tel. 079-438-8481

  • 中国四国安全衛生技術センター

    広島県福山市新涯町2-29-36
    Tel. 084-954-4661

  • 九州安全衛生技術センター

    福岡県久留米市東合川5-9-3
    Tel. 0942-43-3381

衛生管理者試験対策講座

ポイントを絞って各分野を解説。オンラインでご自身のスキマ時間に学習が出来ます。
Zoomでのライブ配信に加えてeラーニングで繰り返し勉強する事も可能です。

安全教育支援サービス