安全教育支援サービス | 運行管理者向け
貨物自動車運送事業者は、選任する運行管理者について運行管理者講習を2年度ごとに1回受講させなければなりません。貨物自動車運送事業輸送安全規則 第23条2項に基づく義務講習です。
対象者 |
既に運行管理者として選任されている方 新たに運行管理者として選任された方 当社は貨物事業者向けに講習を行っております。運行管理者試験の受験科目が『旅客』に該当する方は、旅客対応の講習機関での受講をお願いいたします。 |
---|---|
料金 |
3,200円(税込) |
講習期間 (開講時間) |
10:00〜16:00 終了予定 |
内容 |
・自動車運送事業に関する法令 |
他の地域でも開催が多数ございます。
詳細は予約サイトよりご確認ください。
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル 2F
ヤマト・スタッフ・サプライ(株)東京研修センター
Tel. 03-6426-0193 / Fax. 03-6426-0195
東京メトロ 東西線「葛西駅」徒歩2分
駐車場無し | 公共交通機関をご利用ください
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19
キリックス丸の内ビル 3F
Tel. 052-228-9770 / Fax. 052-228-9780
名古屋市営地下鉄 鶴舞線「丸の内駅」
7番出口 徒歩1分
名古屋市営地下鉄 桜通線「丸の内駅」
3番出口 徒歩2分
※1Fのコンビニ"ファミリーマート"が目印です
〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビル ITM棟 5F
Tel. 06-6613-1800 / Fax. 06-6613-1810
ニュートラム 「トレードセンター前」駅より直結
※エレベーターNo.6でITM棟5Fまでお越しください
※お車でお越しの際は第1駐車場が便利です
【駐車料金】
30分毎・・・200円(2時間以降は30分毎150円)
1日最大 平日・・・800円/土日祝・・・1,000円
【ご注意ください】
周辺にてイベントが開催されている時は、駐車場や周辺道路がかなり込み合う恐れがあります。
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4-15-8
Tel. 092-289-6851 / Fax. 092-473-9747
JR 「博多」駅より徒歩15分
西鉄バス 「山王公園前」下車 徒歩5分
申請フローを下記よりご確認ください。
東京研修センター Tel. 03-6426-0193
中部研修センター Tel. 052-228-9770
関西研修センター Tel. 06-6613-1800
九州研修センター Tel. 092-289-6851
貨物自動車運送事業者は、選任する運行管理者について運行管理者講習を2年度ごとに1回受講させなければなりません。貨物自動車運送事業輸送安全規則 第23条2項に基づく義務講習です。
国土交通省より認定を受けている運転適性診断です。土・日・祝も実施します!
詳しくはこちら
過去問題を研究しポイントを絞って解説!人気のオリジナルテキストで合格をサポートします。
詳しくはこちら
運行管理者や補助者になろうとする方が受講する講習です。
詳しくはこちら
選任されている運行管理者に2年度ごとに1回の受講が義務付けられている講習です。
詳しくはこちら
当社講師が出張しDVD上映による講習を行います。受講証明は、修了時に即日発行いたします。
詳しくはこちら
テールゲートリフターに携わる方に向けて、当社では学科教育4時間を提供しています。
詳しくはこちら
当社がお客様のヒアリング内容から、最適な研修をご提案いたします。
詳しくはこちら
事業者に課せられている法定義務研修。15時間の指導内容のうち、8時間の座学を行います。
詳しくはこちら
軽貨物事業者に対し安全管理者の選任、受講が義務付けられています。オンライン受講です。
詳しくはこちら
事業者に課せられている法定義務を実施!安全意識の向上と事故再発防止を目指します。
詳しくはこちら
過去問題を研究しポイントを絞って解説。eラーニング講座も実施中!
詳しくはこちら
選任時に9時間の修了が義務付けられています。選任時に必須の研修です。
詳しくはこちら
普通自動車運転免許があれば、どなたでも取得出来ます!試験合格者には即日修了証発行。
詳しくはこちら
フォークリフトのペーパードライバー向け講習。運転に不安な方、もっと技術を磨きたい方はぜひ!
詳しくはこちら
フォークリフト事故発生者の再発防止に。マンツーマン指導で苦手な部分を克服!
詳しくはこちら