初めての方へ
お仕事の紹介方法
ヤマト・スタッフ・サプライ(株)では4つの紹介方法をご用意しています。
1.一般派遣
人材派遣は、派遣社員、派遣元(ヤマト・スタッフ・サプライ)、派遣先の三者で構成されています。 人材派遣とは「必要な時に」「必要な専門スタッフを」「必要とされる期間」派遣し、その派遣先での業務をサポートするシステムです。企業様はヤマト・スタッフ・サプライと労働者派遣契約を結び、派遣スタッフと雇用契約を結びます。企業様の要望に応じて派遣される専門家が派遣スタッフであり、派遣スタッフは、派遣先企業様からの「指揮命令」に従って働きます。派遣での就労は、雇い主である会社(ヤマト・スタッフ・サプライ)と実際の職場となる会社(派遣先企業様)が異なるところに特徴のある働き方で、アルバイトやパート、また契約社員とは全く異なった就労形態となります。
2.有料職業紹介
職業紹介とは、求人および求職者の申し込みを受け、求人者と求職者の間における雇用関係のあっせんをすることです。
3.紹介予定派遣
紹介予定派遣とは、派遣期間終了時(最長6ヶ月)に直接雇用契約を結ぶ事を目的とした雇用形態の一つです。派遣先企業と派遣スタッフそれぞれに求人・求職の意思・条件を確認し、その上で職業紹介をする仕組みです。「採用後のミスマッチを防ぐトライアル雇用」として有効な方法です。
就業までの流れ
登録およびお仕事のご案内に関する費用は、一切必要ありません。
また、ご登録は就業をお約束するものではありません。
ご期待に添えない場合もありますのでご了承ください。
-
お仕事エントリー
ご希望のお仕事を見つけたら、当Webサイト・携帯サイトからエントリーしてください。
-
スタッフ登録
ご希望のお仕事がみつからなくても、物流業界中心のお仕事をメールや電話にてご紹介いたします。まずはご登録ください。
-
担当からご連絡
面接日程などのご連絡をいたします。
-
登録(面接)
履歴書を提出してください。
-
職場見学
当社営業担当と一緒に、就業先を見学します。
-
手続き・雇用契約
採用された場合、当社派遣社員として雇用契約を結びます。
-
お仕事スタート
-
アフターフォロー
就業中も、当社営業担当が定期的に訪問し、状況をお伺いします。